ホーム > イベントカレンダー > 行ってみよう!話してみよう!認知症介護交流会

更新日:2024年7月25日

ここから本文です。

行ってみよう!話してみよう!認知症介護交流会

介護経験のある「認知症の人と家族の会」会員が介護体験をお話します。
介護家族同士で話し合うことで、介護のヒントを得たり、気持ちを軽くすることができます。

2024kouryuukai

kouryukaiR4

期間

  • 2024年11月22日(金曜日)13時30分から2024年11月22日(金曜日)15時30分

場所

対象者

市内で認知症の方を介護している家族、近隣援助者等

人数

20人

料金

無料

参加方法

事前申し込み

申込方法

電話で申込
<申込先>
公益社団法人認知症の人と家族の会千葉県支部
電話番号:043-204-8228

開催区

稲毛区

開催場所

稲毛保健福祉センター3階大会議室

郵便番号

263-8550

住所

稲毛区穴川4-12-4

アクセス

・電車とバス
JR稲毛駅東口2番乗場より京成バス「山王町」「千葉センター(ポリテクセンター千葉」「「ザ・クイーンズガーデン稲毛」行き「稲毛区役所」下車
または1番乗場より京成バス「草野車庫」行き及び「こてはし団地」行き「穴川十字路」下車徒歩5分
または4番乗場より京成バス「ファミールハイツ」行き及び「草野車庫」行き「穴川十字路」下車徒歩5分
・モノレール
千葉都市モノレール「穴川駅」下車徒歩約7分、または「天台駅」下車徒歩約10分

連絡先

<申込先>
◆公益社団法人認知症の人と家族の会千葉県支部
電話番号:043-204-8228
<その他の問い合わせ>
◆千葉市地域包括ケア推進課
電話番号:043-245-5267

託児所

なし

その他説明・備考

◆チラシ
サイト最下部「関連リンク」の「認知症介護研修~認知症を学びましょう~」ページよりチラシのダウンロードが可能です。

主催、共催、後援

主催

千葉市
(当事業は千葉市が公益社団法人認知症の人と家族の会千葉県支部へ委託して実施いたします)

このページの情報発信元

保健福祉局健康福祉部地域包括ケア推進課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階

ファックス:043-245‐5293

hokatsucare.HWH@city.chiba.lg.jp

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?