緊急情報
ホーム > 千葉市よくある質問と回答トップページ > 保険・年金 > 後期高齢者医療制度 > 後期高齢者医療制度の資格確認書を、郵便局の保管期間を過ぎて受け取れなかった場合、どうすれば受け取ることができますか。
更新日:2025年8月12日
ここから本文です。
後期高齢者医療制度の資格確認書を、郵便局の保管期間を過ぎて受け取れなかった場合、どうすれば受け取ることができますか。
資格確認書の再発送についてはお電話で承っております。
お住まいの区役所市民総合窓口課へお問い合わせください。
簡易書留でお送りいたします。
同一世帯の方であれば、窓口での受け取りも可能です。
受け取りに来る方の本人確認書類(マイナンバーカード等の官公庁が発行した写真付きのもの)をお持ちください。
平日の午前8時30分から午後5時30分まで
各区役所市民総合窓口課高齢医療・年金班
中央区:043-221-2133
花見川区:043-275-6278
稲毛区:043-284-6121
若葉区:043-233-8133
緑区:043-292-8121
美浜区:043-270-3133
このページの情報発信元
保健福祉局医療衛生部健康保険課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階
電話:043-245-5170
ファックス:043-245-5570
千葉市役所コールセンター
web
電話番号
043-245-4894
平日 午前8時30分から午後6時
土祝休日(日曜は除く)、年末年始午前8時30分から午後5時まで
ファックス番号
FAX:043-248-4894