緊急情報
ホーム > 千葉市よくある質問と回答トップページ > 税金 > 税の申告・課税 > 【市・県民税】(医療費控除)保険等により補てんされる金額とは何ですか。
更新日:2025年1月8日
ここから本文です。
医療費控除で医療費から差し引かないといけない「保険等により補てんされる金額」とは何ですか。
生命保険契約等で支給される入院給付金や健康保険などで支給される高額療養費・家族療養費・出産一時金など、医療費の補てんを目的として支給される給付金や賠償金は、保険等により補てんされる金額に該当します。
これらの支給がある場合は、支給対象となる医療費から補てん分を差し引きします。
〇中央区・若葉区・緑区にお住まいの方
東部市税事務所市民税課(電話 043-233-8140)
〇花見川区・稲毛区・美浜区にお住まいの方
西部市税事務所市民税課(電話 043-270-3140)
このページの情報発信元
財政局税務部課税管理課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階
電話:043-245-5119
ファックス:043-245-5993
千葉市役所コールセンター
web
電話番号
043-245-4894
平日 午前8時30分から午後6時
土祝休日(日曜は除く)、年末年始午前8時30分から午後5時まで
ファックス番号
FAX:043-248-4894