ホーム > 千葉市よくある質問と回答トップページ > 税金 > 税の申告・課税 > 住宅や土地を保有しているとき・貸したときなどにかかる主な税金について知りたいのですが。

更新日:2025年3月31日

ここから本文です。

住宅や土地を保有しているとき・貸したときなどにかかる主な税金について知りたいのですが。

質問

住宅や土地を保有しているとき・貸したときなどにかかる主な税金について知りたいのですが。

回答

保有しているとき

固定資産税(市税)

毎年1月1日(賦課期日)現在の土地、家屋、償却資産(これらを「固定資産」といいます)の所有者に対し、その固定資産の価格をもとに算定される税額をその固定資産の所在する市町村が課税する税金です。
税率は、100分の1.4です。

都市計画税(市税)

都市計画事業又は土地区画整理事業に要する費用にあてるために、目的税として課税されるものです。
課税の対象となる資産は、都市計画法による都市計画区域のうち、市街化区域内に所在する土地及び家屋です。
納税義務者は、毎年1月1日(賦課期日)現在の土地又は家屋の所有者です。
税率は、100分の0.3です。

貸したとき

所得税(国税)

不動産所得として課税されます。

住民税(市税)

不動産所得として課税されます。

受付時間

(各税務署)午前8時30分から午後5時00分まで
(各市税事務所資産税課)午前8時30分から午後5時30分まで

休日

土、日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

特記事項

※各市税事務所の管轄区
 東部市税事務所…中央区・若葉区・緑区
 西部市税事務所…花見川区・稲毛区・美浜区

問い合わせ先

国税について

千葉東税務署

千葉市中央区祐光1-1-1
電話:043-225-6811

千葉西税務署

千葉市花見川区武石町1-520
電話:043-274-2111

千葉南税務署

千葉葉市中央区蘇我5-9-1
電話:043-261-5571

市税について

東部市税事務所

民税課個人市民税班 電話:043-233-8140
資産税課土地班 電話:043-233-8143
資産税課家屋班 電話:043-233-8145

西部市税事務所 

市民税課個人市民税班 電話:043-270-3140
資産税課土地班 電話:043-270-3143
資産税課家屋班 電話:043-270-3145

このページの情報発信元

財政局税務部課税管理課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟6階

kazeikanri.FIT@city.chiba.lg.jp

このFAQはあなたの疑問を解決しましたか?

千葉市役所コールセンター

web

電話番号

043-245-4894

平日 午前8時30分から午後6時
土祝休日(日曜は除く)、年末年始午前8時30分から午後5時まで

ファックス番号

FAX:043-248-4894