ホーム > 千葉市よくある質問と回答トップページ > その他福祉 > 戦没者の遺族、戦傷病者の家族への援護について、知りたいのですが?

更新日:2016年12月16日

ここから本文です。

戦没者の遺族、戦傷病者の家族への援護について、知りたいのですが?

質問

戦没者の遺族、戦傷病者の家族への援護について、知りたいのですが?

回答

 国の「戦没者等の妻に対する特別給付金」、「戦没者の父母等に対する特別給付金」、「戦没者の遺族に対する特別弔慰金」、「戦傷病者等の妻に対する特別給付金」など、特別給付金・弔慰金の請求受付事務などを行っています。
 詳しくは、関連リンクをご覧ください。

受付時間

 午前8時30分から午後5時30分まで

休日

 土、日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)

申請窓口

 お住まいの区の保健福祉センター社会援護課(中央区・若葉区は社会援護第一課)

問い合わせ先

お住まいの区の保健福祉センター社会援護課(中央区・若葉区は社会援護第一課)
 中 央 区  電話 043-221-2147
 花見川区  電話 043-275-6416
 稲 毛 区  電話 043-284-6135
 若 葉 区  電話 043-233-8148
 緑 区  電話 043-292-8135
 美 浜 区  電話 043-270-3148

このページの情報発信元

保健福祉局健康福祉部地域福祉課

千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階

ファックス:043-245-5620

chiiki.HWH@city.chiba.lg.jp

このFAQはあなたの疑問を解決しましたか?

千葉市役所コールセンター

web

電話番号

043-245-4894

平日 午前8時30分から午後6時
土祝休日(日曜は除く)、年末年始午前8時30分から午後5時まで

ファックス番号

FAX:043-248-4894