緊急情報
ホーム > 千葉市よくある質問と回答トップページ > 保険・年金 > 後期高齢者医療制度 > 後期高齢者医療制度の保険証をなくしてしまいました。どうすればよいですか。
更新日:2024年12月6日
ここから本文です。
後期高齢者医療制度の保険証をなくしてしまいました。どうすればよいですか。
令和6年12月2日以降、後期高齢者医療保険の保険証を失くしたり破損してしまった場合には、保険証を再交付することができませんが、保険証と同じように医療機関に提示することで保険診療が受けられる「資格確認書」を交付しますので、お住まいの区の【区役所市民総合窓口課】でお手続きしてください。
午前8時30分から午後5時30分まで
土、日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)
被保険者により提出書類が異なりますので、窓口でご相談ください。
郵送申請の場合は、お住まいの区の【区役所市民総合窓口課】にお問い合わせの上で必要書類をご提出ください。
申請書類の様式はこちらにございます。
後期高齢者医療に関する各種申請書類ダウンロード
お住まいの区の区役所市民総合窓口課
〒260-8733 千葉市中央区中央4-5-1 Qiball(きぼーる)11階
043-221-2133
〒262-8733 千葉市花見川区瑞穂1-1
043-275-6278
〒263-8733 千葉市稲毛区穴川4-12-1
043-284-6121
〒264-8733 千葉市若葉区桜木北2-1-1
043-233-8133
〒266-8733 千葉市緑区おゆみ野3-15-3
043-292-8121
〒261-8733 千葉市美浜区真砂5-15-1
043-270-3133
関連リンク
このページの情報発信元
保健福祉局医療衛生部健康保険課
千葉市中央区千葉港1番1号 千葉市役所高層棟9階
電話:043-245-5143
ファックス:043-245-5570
千葉市役所コールセンター
web
電話番号
043-245-4894
平日 午前8時30分から午後6時
土祝休日(日曜は除く)、年末年始午前8時30分から午後5時まで
ファックス番号
FAX:043-248-4894